こんにちは!ぺこです(^^♪
最近過ごしやすい気候の日が増えましたね。
東京は先週あたりから桜のシーズンに突入し、
週末や仕事終わりにお花見をした方も多いのではないでしょうか。
私も先週末はいつもの買い物コースを
桜が見れる道に変更し、満開の桜を堪能しました。
天気がイマイチだったのが残念…( ´∵`)
さらに、今週の月曜日に
たまたま通りかかった花屋さんで
桜の入った花束を発見!
桜って、花束になるんだ!
お家で桜が見れるんだ!!
ということで、何気に人生で初めて
お花を買ってみました。
早速テーブルに飾ってみました^^
お花を買うという文化が私の中でなかったので、お花のある暮らしに関心がなかったのですが
いざ飾ってみると、その周りがパアッと明るく・華やかになったように感じ、
とても穏やかな、素敵な気持ちになりました。
花を部屋に飾ると、ストレス緩和やリラックス効果もあるみたいです。
また、色彩による身体への影響(色彩心理)や、匂いにも効果があるとか。
(アロマテラピーもこの一種ですね)
その日の気分や、「こうなりたい」といった希望でお花を飾るのも
いいかもしれませんね。
もうすぐ咲きそう♪
とっても楽しみです!
これからも、定期的にお花を飾って楽しみたいなと思いました。
季節ごとに楽しむお花が変わるのも、いいですね!楽しみです。
参考
当社が国立大学法人千葉大学環境健康フィールド科学センターより受託した「花きに対する正しい知識の検証・普及事業」(調査実施時期:2011年10月)の結果を公表いたします。

松井

最新記事 by 松井 (全て見る)
- 俳優 光石研さんインタビュー(2023年5月25日掲載) - 2023年5月25日
- 俳優 勝地涼さんインタビュー(2023年4月25日掲載) - 2023年4月25日
- 女優 大竹しのぶさんインタビュー(2023年3月25日掲載) - 2023年3月25日