こんにちは、本日は運動に関する調べ物をしていて見つけた
面白い取り組みを紹介します。
タイトルを見て、なんだこれは?と思った方もいると思いますが、
貯金→貯筋 すなわち筋力を貯めておこうという取り組みの話です。
http://www.health-net.or.jp/tyousa/tyokin/Q&A.html
筋力と聞くと「僕にはまだ早いな、、」と思っていましたが、実は筋力は20代をピークに落ち始めることが、様々な論文からもわかっています。
私は20代の頃に手術を受け、1週間ベッドに寝ていた経験があります。体力には自信がありましたがリハビリ初日は、子鹿のようにふるえて立つことができなかったことを思い出しました。
30代後半、継続的な貯筋(運動)をしなければ、、とハッとさせられた取り組みでした。

青木

最新記事 by 青木 (全て見る)
- 漢方治療をうけてみた【体験レポート】 - 2018年12月5日
- 【保存版】症状でわけた更年期の改善方法 - 2018年11月21日